CoderDojo喜多方 #24 開催レポート
日時
2021/01/17(日) 10:00〜12:00
場所
オンライン(Zoom)
参加ニンジャ
2名
メンター
- 豊田さん(特別ゲスト)
- 遠藤
Dojoの様子
2021年一発目ということでみなさんの前で新年のご挨拶をしたかったのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインとさせていただきました。しばらく収束しない感じですね。。
今回は特別ゲストとして、豊田 陽介さんにも参加していただきました。豊田さんは主に東京・埼玉・神奈川のCoderDojoでメンターをされており、オンラインでも定期的にメンターをされている方です。昨年末のDojoCon Japan2020でもセッションを担当されていました。その模様は以下からご覧いただけます。
そんな豊田さんにはScratchを使った機械学習のデモをしていただきました。
PCのカメラに映る顔を認識して、口を開いたら星を出すデモです。顔だけではなく「口」を認識する精度がスゴイです。これはどうなっているかというと、人間の顔を学習させたモデルがあり、そこに顔の画像を入力、顔の特徴を「点」として描画し、その点の間の距離を計算することで口の開閉等を判断する、ということのようです。
↑ 顔の特徴点を表示させた例。
認識が早くてビックリしました。Scratchでもこんなことができるんですねー。ニンジャも驚いていました。
今回は残念ながら参加ニンジャが少なく寂しいDojoでしたが、引き続き毎月オンラインでも続けていきますので、ご自宅にPCとネット回線がある方はぜひぜひご参加ください!
振り返り
続けたいこと
- オンラインでも開催
改善したいこと
- スクショ撮る..(今回もニンジャたちの発表のスクショを忘れてしまった)
挑戦したいこと
- ML2Scratch (Scratch x 機械学習)
0コメント